

こちらでは記念館の最新の情報や近況、そして学芸員やスタッフによる日々のちょっとした出来事など、あまり形を決めずに様々な事を掲載していきます。
2025.06.09 『伊丹十三劇場 4K』
2月から開催された『日本映画専門チャンネルpresents 伊丹十三 4K映画祭』ですが、5月1日をもって、大盛況のうちに終了いたしました。
そして、5月には『24時間まるごと 伊丹十三の映画4K』と題し、5月17日(土)20時から、『日本映画専門チャンネル』にて、伊丹映画10作品を一挙に放送していただきました。
現在はともに終了しておりますが、ご安心ください。祭りはまだ終わっていません。
6月より、『日本映画専門チャンネル』では『伊丹十三劇場 4K』と題し、4Kデジタルリマスター版として生まれ変わった伊丹映画全10作品を月2作品ずつ放送していただいているところです。是非『日本映画専門チャンネル』にて伊丹映画をご覧ください。
日本映画専門チャンネル
『伊丹十三劇場 4K』放送予定
『お葬式』 2025年6月6日(金) 21:00(終了)
『マルサの女』 2025年7月4日(金) 21:00
『タンポポ』 2025年6月20日(金) 21:00
『マルサの女2』2025年7月18日(金) 21:00
その他の作品(『あげまん』『ミンボーの女』『大病人』『静かな生活』『スーパーの女』『マルタイの女』)は放送予定が決まり次第お知らせさせていただきます。
『伊丹十三 4K映画祭』では、映画の上映のみならず、たくさんの上映イベントが開催されました。当館の宮本信子館長をはじめ、脚本家の塚原あゆ子さん、俳優で第16回伊丹十三賞ご受賞の、のんさん、映画監督の山崎貴さん、伊丹映画の音楽を手掛けられた本多俊之さん、伊丹映画にご出演の西村まさ彦さん、佐伯日菜子さん、渡部篤郎さん、などなど、豪華メンバーがイベントに登壇くださいました。
6月6日の『伊丹十三劇場 4K』の『お葬式』では、本編放送後に、2月22日の宮本信子館長と脚本家の塚原あゆ子さんご登壇の『お葬式』上映記念登壇イベント様子も放送されました。
是非チェックして、伊丹映画も豪華イベントの様子も、お見逃しなくご覧ください。
また、愛媛CATVでは、地域専門チャンネル(たうんチャンネル)にて、特別番組を放送いただいています。
『ふるさと文化探訪 伊丹十三記念館』
当館学芸員の解説を交えながら展示ブースを巡ります。
スケジュールは こちら から
愛媛CATVをご覧いただける方は、こちらの番組も是非ご覧ください。
スタッフ:川又
2025.06.02 タンポポシールの販売を開始いたしました
記念館便りをご覧の皆さま、こんにちは。
本格的な夏はまだ少し先ですが、だんだん暑くなってきましたね。体調にはくれぐれも気をつけて日々お過ごしください。
さて本日は、5月に販売を開始したショップの新商品をご紹介いたします。
映画『タンポポ』に登場するタンポポのイラストが、シールになりました!
その発案からサイズ・形などのデザインを含め、宮本信子館長のプロデュース商品です!
新商品:タンポポシール
この「タンポポシール」には丸と四角の2種類の形があり、1シートにはシールが5枚ずつ。ショップ店頭では、この丸と四角が3シートずつ入った計6シートを、一袋税込330円で販売を開始しました。
タンポポシール(丸)
タンポポシール(四角)
1袋6シート入りで販売(税込330円)
また、ご存知の方も多いと思いますが、記念館のショップには同じくタンポポのイラストを用いたグッズがあります。その中の「一筆箋」と「封筒」、そして新商品「タンポポシール」をセットにした、「タンポポセット」もご用意いたしました。
宮本信子館長セレクションのセットです!
タンポポセット(税込770円)
タンポポセットは「一筆箋1冊、封筒6枚、タンポポシール(丸)1シート、タンポポシール(四角)1シート」が入っていて、税込880円相当を税込770円でご提供するお得なセットです!
商品はもちろん別々にご利用いただけますが、タンポポの一筆箋にメッセージをしたため、それをタンポポの封筒に入れて、タンポポシールで封をする...そんなタンポポづくしの使い方もおすすめです。
新しく加わった「タンポポシール」、それを含めた「タンポポセット」を、ご来館の際はぜひご覧ください。
タンポポシール売り場
タンポポセット売り場
スタッフ:山岡