
こちらは、記念館を訪れてくださった皆様に館の感想をお聞きし、当サイトをご覧の方々に、記念館の雰囲気の一端を感じていただこうというコーナーです。
写真を掲載させていただいている皆様には、撮影許可を頂いております。
最新の10件を表示しております。 (最終更新日 2023年 06月 02日)
東京都よりご来館
![]() ![]() |
学生時代にタイトルにひかれ? 表紙にひかれ? 読んでいた数冊の本、まさかこんな形で伊丹十三氏ご本人に出会うとは思ってもいませんでした。入ってすぐの「やあ、いらっしゃい」のポートレートに思わず涙したのは自分でもわからない感情でした。来るべくして来た!! そんな感じだったのかもしれません。 |

広島県よりご来館
![]() |
中村好文さんの設計ということもあり、ずっと来たいと思っていて、ようやく訪れることができました。伊丹さんのことは正直あまり知らなかったのですが、魅力をたくさん知ることができました。建物も展示もとても素敵でした。ありがとうございました。 |

愛媛県松山市よりご来館
![]() |
今まで知らなかった伊丹さんを知ることができて、とても有意義な時間を過ごすことが出来ました。ありがとうございました。 |

京都府よりご来館
![]() |
開館から間もない頃に一度伺って、10数年ぶりに仕事のついでに立ち寄りました。建物も中庭も良く手入れされていて変わっておらずうれしくなりました。昔買って帰った二日酔いの虫のTシャツは、もうヨレヨレでパジャマになってしまっています。本日、新調しようと思います。 |

大阪府よりご来館
![]() |
・あらためて多才多芸の方だと思いました。来て良かったです。若い頃に読んだ本や映画のことなどなつかしく思い出しました。 |

大阪府よりご来館
![]() |
4年前、立ち寄れずやっとおじゃますることができました。小生にとってテレビ・映画のスクリーン越しの十三さんですが、多才多芸に感服です。建物外観のすばらしさに目をひかれ、内部のスペースのやや狭さがやや残念です。略歴年表が見にくく、スペースがあれば目の高さで簡潔なものがもう一面あれば、と...(73歳) |

岡山県よりご来館
![]() |
岡山城のような黒い外観もインパクトがありました。 |

大阪府よりご来館
![]() |
伊丹さんの文章を読んだ後で文を書くのは、・・・ですが。 映画のシーンや伊丹さんの声など、次々と思い出されて、楽しく意味のある一刻でした。宮本信子夫人のご活躍にも期待しています。 p.s. 伊丹万作氏の「戦争責任者の問題」の文、忘れないようにしたいです。 |

神奈川県よりご来館
![]() |
僕より一学年上なだけなのに、こんなに、いろんな事をやれた奴もいるんだな。 ま、生まれが違い過ぎる、といっても言い訳か? 「帽子は一つの旅である」というのは同感です。 |

高知県よりご来館
![]() |
伊丹さんのあらゆるものごとへの観察眼と表現力に圧倒されました。そしてとても楽しかった。 『モノンクル』という雑誌、読んでみたいです。 薄っぺらで大量な情報があふれる今の世を、伊丹さんはどう思われるでしょう? |

皆様の声 BACK NUMBER
- ● 2023年06月
- ● 2023年05月
- ● 2023年04月
- ● 2023年03月
- ● 2023年02月
- ● 2023年01月
- ● 2022年12月
- ● 2022年11月
- ● 2022年10月
- ● 2022年09月
- ● 2022年08月
- ● 2022年07月
- ● 2022年06月
- ● 2022年05月
- ● 2022年04月
- ● 2022年03月
- ● 2022年02月
- ● 2022年01月
- ● 2021年12月
- ● 2021年11月
- ● 2021年10月
- ● 2021年09月
- ● 2021年08月
- ● 2021年07月
- ● 2021年06月
- ● 2021年05月
- ● 2021年04月
- ● 2021年03月
- ● 2021年02月
- ● 2021年01月
- ● 2020年12月
- ● 2020年11月
- ● 2020年10月
- ● 2020年09月
- ● 2020年08月
- ● 2020年07月
- ● 2020年06月
- ● 2020年05月
- ● 2020年04月
- ● 2020年03月
- ● 2020年02月
- ● 2020年01月
- ● 2019年12月
- ● 2019年11月
- ● 2019年10月
- ● 2019年09月
- ● 2019年08月
- ● 2019年07月
- ● 2019年06月
- ● 2019年05月
- ● 2019年04月
- ● 2019年03月
- ● 2019年02月
- ● 2019年01月
- ● 2018年12月
- ● 2018年11月
- ● 2018年10月
- ● 2018年09月
- ● 2018年08月
- ● 2018年07月
- ● 2018年06月
- ● 2018年05月
- ● 2018年04月
- ● 2018年03月
- ● 2018年02月
- ● 2018年01月
- ● 2017年12月
- ● 2017年11月
- ● 2017年10月
- ● 2017年09月
- ● 2017年08月
- ● 2017年07月
- ● 2017年06月
- ● 2017年05月
- ● 2017年04月
- ● 2017年03月
- ● 2017年02月
- ● 2017年01月
- ● 2016年12月
- ● 2016年11月
- ● 2016年10月
- ● 2016年09月
- ● 2016年08月
- ● 2016年07月
- ● 2016年06月
- ● 2016年05月
- ● 2016年04月
- ● 2016年03月
- ● 2016年02月
- ● 2016年01月
- ● 2015年12月
- ● 2015年11月
- ● 2015年10月
- ● 2015年09月
- ● 2015年08月
- ● 2015年07月
- ● 2015年06月
- ● 2015年05月
- ● 2015年04月
- ● 2015年03月
- ● 2015年02月
- ● 2015年01月
- ● 2014年12月
- ● 2014年11月
- ● 2014年10月
- ● 2014年09月
- ● 2014年08月
- ● 2014年07月
- ● 2014年06月
- ● 2014年05月
- ● 2014年04月
- ● 2014年03月
- ● 2014年02月
- ● 2014年01月
- ● 2013年後半
- ● 2013年前半
- ● 2012年後半
- ● 2012年前半
- ● 2011年後半
- ● 2011年前半
- ● 2010年