みなさまの声 ― こんなご感想をいただきました
みなさまの声

こちらは、記念館を訪れてくださった皆様に館の感想をお聞きし、当サイトをご覧の方々に、記念館の雰囲気の一端を感じていただこうというコーナーです。

写真を掲載させていただいている皆様には、撮影許可を頂いております。
最新の10件を表示しております。 (最終更新日 2025年 08月 15日)

兵庫県よりご来館

PHOTO

以前、大江健三郎さんのインタビュー番組のなかで、伊丹さんと松山での高校時代同級生だったと知り、一度訪れてみたいと思っていました。伊丹十三さんの多才ぶりに圧倒されました。

---

東京都よりご来館

PHOTO

待望の伊丹十三記念館へやっと足を運べました!!

何故なら1984年~86年に私が(株)BOYS(CMプロダクション)に入社して、伊丹十三さん・宮本信子さんと味の素マヨネーズ、一六タルトのTV-CM制作でご一緒させて頂き、映像制作の楽しさ・面白さを最初に学ぶことが出来たからです。

おかげさまで40年間、数々のTV-CM制作のお仕事をプロデューサーとして継続・真っ当に生きる事が出来ました。お二人には感謝の気持ちでいっぱいでございます。

記念館を訪れて走馬灯の様に当時の記憶がよみがえる(湯河原の別荘でのロケのことなど......)楽しい時間を過ごすことが出来ました!!

本当にありがとうございました。

---

神奈川県よりご来館

PHOTO

とてもご本人を身近に感じられる展示内容でした。特に親子のキズナをまとめたスクラップには、時間をおしまず読み入りました。ありがとうございました。

---

東京都よりご来館

PHOTO

伊丹十三さんの生涯に渡る人生観・生活観等感じることができて良かったです。

静かでゆっくりと見ることができました。

来館してよかったです。

---

愛媛県 松山市よりご来館

PHOTO

猛暑の中、涼を求めての来館でした。映画やエッセイは見たり読んだりした事がありましたが、絵やCMなど伊丹氏の多才さに驚きました。ゆっくりと見てまわれて、Cafeでもまったり、充実した時間となりました。

---

愛媛県 松山市よりご来館

PHOTO

私にとって伊丹さんといえばエッセイストです。スパゲッティの食べ方やヨーロッパの品々についてなど、洒脱な文章に惹かれました。その挿し絵などがたくさんみられてよかった。

---

広島県よりご来館

PHOTO

好きなものがいっぱいの伊丹さんの世界に入り込んで、ほっとしたような...若いころを思い出してちょっと元気が出せたり...

もちろん映画はどれも見ました。それより前には学生時代、エッセイなどよく読みました。料理好きになったきっかけかも...とうれしくなりました。

建物好きの夫も、ゆっくりくつろげる空i間で大よろこびでした。きてよかった。

---

神奈川県よりご来館

PHOTO

伊丹監督と松山の関係は、当記念館に来て初めて知りました。

素適な場所ですので、是非友人にも薦めてみようと思います。

---

愛媛県 宇和島市よりご来館

PHOTO

十三さんのお仕事、日々の暮らしの事を見させていただき、そのすべてを全力で楽しんで生活されていたんだなと......魅力がダダモレでした♡

カフェからながめる中庭の一本の木、ステキな時間をありがとうございました。

---

愛媛県 松山市よりご来館

PHOTO

映画には興味が無かったが、アートがすばらしいと思いました。違う視点から来館しても楽しめました。

若い子もアート好きの子にはおすすめです。

---

皆様の声 BACK NUMBER