みなさまの声 ― こんなご感想をいただきました
みなさまの声

こちらは、記念館を訪れてくださった皆様に館の感想をお聞きし、当サイトをご覧の方々に、記念館の雰囲気の一端を感じていただこうというコーナーです。

写真を掲載させていただいている皆様には、撮影許可を頂いております。
最新の10件を表示しております。 (最終更新日 2025年 10月 17日)

京都府よりご来館

PHOTO

今回、広島での出張中の休みで念願叶って来ることができました。伊丹十三は人にもモノにも愛情がある方だと感じましたし、そしてユーモアがあって展示を見て何度もクスッと笑ってしまいました。何時間でも居たいと思える場所でした。また絶対に来たいと思います。

---

東京都よりご来館

PHOTO

ネット配信の最近、伊丹十三作品が手に届くところになく、それ故に作品を思い出すことが多い。十三氏がメスを入れた社会構造はほぼ消えた現在、それでも問題の種は多い。彼が生きていたら何に疑問と関心を抱くだろう。そう思いながらの観覧でした。

---

?よりご来館

PHOTO

思いがけず記念館の建物を拝見し、来館しました。

入り口のお車の展示から始まり、全館通して伊丹さんのあたたかい人柄を知る事ができ大変うれしかったです。

家に帰ったらまたあらたに映画を鑑賞できそうで楽しみです。

---

福岡県よりご来館

PHOTO

伊丹十三さんの作品が大好きです。見ごたえたっぷりでした。また訪れたいです。

---

愛媛県 松山市よりご来館

PHOTO

愛媛に越して4年になりますが、やっと来れました。

伊丹さんの映画はとても面白く、いつも「次回は?」と楽しみにしてました。

今日は違った面を拝見出来て良かったです。またゆっくり来たいです。

---

静岡県よりご来館

PHOTO

伊丹先生のコミカルで人間臭くてドキドキハラハラする作品が大好きです!

日本映画専門チャンネルで伊丹十三映画祭りがあると心躍ります!

今日は記念館で伊丹先生を近くに感じることができてうれしいです。

---

静岡県よりご来館

PHOTO

この歳になって分かる事もありました。

映像の面白さ、シュールさ、表現力、身の回りの者も興味深いです。

CM、ずっと見ていられます。

面白い! ありがとうございました。

---

福井県よりご来館

PHOTO

11年ぶりに記念館に来ました。11年前、来館した当時は、まだ"監督・伊丹十三"としての興味を持って記念館を拝見させて頂きましたが、その来館の際、DVDを購入して久しぶりに来館。

十三の顔を持つ伊丹十三さんの様々な顔を感じることができました。CM秘話、合成etc.で簡単に作成できる今だからこそ、おもしろく拝見させて頂きました。

また次は、時をおいて来館したいと存じます。

---

大阪府よりご来館

PHOTO

主人が伊丹十三の作品が好きで、横で一緒に観ていました。

見たことのある小物など、久しぶりにまた観返したくなりました。

---

神奈川県よりご来館

PHOTO

創意工夫のある展示室でした。

伊丹さんの多面的な人柄を感じました。スタッフの方も感じが良くて宮本信子さんのファンです。いつまでもお元気で御活躍下さい。

特に『母の待つ里』の宮本さんの演技は心に沁みました。

---

皆様の声 BACK NUMBER