
こちらは、記念館を訪れてくださった皆様に館の感想をお聞きし、当サイトをご覧の方々に、記念館の雰囲気の一端を感じていただこうというコーナーです。
写真を掲載させていただいている皆様には、撮影許可を頂いております。
最新の10件を表示しております。 (最終更新日 2023年 09月 22日)
東京都よりご来館
![]() |
松山市内のカフェに伊丹十三記念館ガイドブックが置いてあり、調べたらすぐ近く。コーヒーを飲みほして急いで来ました。伊丹十三さんへの愛を感じる展示、気持ちのいい中庭、落ちついたカフェ、本当に来てよかったです。映画は観ていましたが、エッセイはまだなので、これから読むのが楽しみです。 |

愛媛県西条市よりご来館
![]() |
伊丹さんの映画監督以前の活動も詳しく知ることができました。 カフェでもゆっくりとできました。 今日は、一人で車で来たので、友達や家族にも自慢します。大江健三郎さんとのやりとり等も今後知りたいです。 |

東京都よりご来館
![]() ![]() |
映画が夫婦で大好きでこちらに来ました。 お料理の道具を見て夫が自分も欲しくなったと話しております。 |

大阪府よりご来館
![]() ![]() |
伊丹十三さんの小学生時の絵日記が精緻で驚きました。調理器具、食器、酒器、どれも使いこまれた感のある、またセンスの良いものでした。 『タンポポ』が一番好きな映画でして、カフェで登場人物の直筆イラストを見られて感激しました。館長の宮本信子さん、いつまでもお元気でいて下さい。 十三饅頭、おいしゅうございました。 |

大阪府よりご来館
![]() ![]() |
伊丹十三さんの、子供の頃から聡明でセンスがあるご様子がうかがえて興味深かったです。同時にお父様である万作さんのコーナーを拝見し、才能や物の考え方が豊かであることにびっくり。 天才少年がのびのびと芽を摘まれる事なく育ったのですね。 時代背景を考えますと万作氏は当時では珍しい人物だったのではないでしょうか?今ならともかく当時 " 車ひきの将校未亡人への恋 " とは相当リベラルだったのではと驚きをかくせませんでした。 |

千葉県よりご来館
![]() |
たまたま入ったお店の方にオススメされ来てみました。伊丹十三さんの事は、もちろん知ってはいましたが改めて知る事ができ、作品全部ちゃんと見たくなりました。来て本当に良かったと思う場所でした。 |

奈良県よりご来館
![]() |
初めてお伺いしました。 建物や空間が心地良く、すてきでした。伊丹十三さんのCM、映画。久しぶりに拝見し、子供の頃の家族団らんの時間を思い出し、なつかしく感じました。 良い時間をありがとうございました。 |

東京都よりご来館
![]() |
小さな頃から伊丹十三監督の作品を拝見していて、大人になった今も楽しく拝見させて頂いています。来館して伊丹監督の作品がなぜ愛情あふれあたたかくユーモアがあって気骨ある作品なのか、分かったような気がしました。父である伊丹万作さんの父としての言葉や作品もみれてよかったです。 |

東京都よりご来館
![]() |
伊丹十三のマルチタレントぶりを実際の作品を通じて体感できて面白かったです! 特に幼少時代の絵や文章が印象的でした。また、父親の伊丹万作のことは、ほとんど知らなかったのですが、スクラップブックで著作を見て、品格のある人だったのだなと知れました。 |

愛媛県松山市よりご来館
![]() |
『伊丹十三の台所』を読み、久しぶりに再訪したくなり来ました。見所満載の何もかもすばらしい展示で、感想がうまくまとまりません。とりわけ直筆原稿の文字のかわいらしさ、丁寧さ、読みやすさにくぎづけとなりました。 |

皆様の声 BACK NUMBER
- ● 2023年09月
- ● 2023年08月
- ● 2023年07月
- ● 2023年06月
- ● 2023年05月
- ● 2023年04月
- ● 2023年03月
- ● 2023年02月
- ● 2023年01月
- ● 2022年12月
- ● 2022年11月
- ● 2022年10月
- ● 2022年09月
- ● 2022年08月
- ● 2022年07月
- ● 2022年06月
- ● 2022年05月
- ● 2022年04月
- ● 2022年03月
- ● 2022年02月
- ● 2022年01月
- ● 2021年12月
- ● 2021年11月
- ● 2021年10月
- ● 2021年09月
- ● 2021年08月
- ● 2021年07月
- ● 2021年06月
- ● 2021年05月
- ● 2021年04月
- ● 2021年03月
- ● 2021年02月
- ● 2021年01月
- ● 2020年12月
- ● 2020年11月
- ● 2020年10月
- ● 2020年09月
- ● 2020年08月
- ● 2020年07月
- ● 2020年06月
- ● 2020年05月
- ● 2020年04月
- ● 2020年03月
- ● 2020年02月
- ● 2020年01月
- ● 2019年12月
- ● 2019年11月
- ● 2019年10月
- ● 2019年09月
- ● 2019年08月
- ● 2019年07月
- ● 2019年06月
- ● 2019年05月
- ● 2019年04月
- ● 2019年03月
- ● 2019年02月
- ● 2019年01月
- ● 2018年12月
- ● 2018年11月
- ● 2018年10月
- ● 2018年09月
- ● 2018年08月
- ● 2018年07月
- ● 2018年06月
- ● 2018年05月
- ● 2018年04月
- ● 2018年03月
- ● 2018年02月
- ● 2018年01月
- ● 2017年12月
- ● 2017年11月
- ● 2017年10月
- ● 2017年09月
- ● 2017年08月
- ● 2017年07月
- ● 2017年06月
- ● 2017年05月
- ● 2017年04月
- ● 2017年03月
- ● 2017年02月
- ● 2017年01月
- ● 2016年12月
- ● 2016年11月
- ● 2016年10月
- ● 2016年09月
- ● 2016年08月
- ● 2016年07月
- ● 2016年06月
- ● 2016年05月
- ● 2016年04月
- ● 2016年03月
- ● 2016年02月
- ● 2016年01月
- ● 2015年12月
- ● 2015年11月
- ● 2015年10月
- ● 2015年09月
- ● 2015年08月
- ● 2015年07月
- ● 2015年06月
- ● 2015年05月
- ● 2015年04月
- ● 2015年03月
- ● 2015年02月
- ● 2015年01月
- ● 2014年12月
- ● 2014年11月
- ● 2014年10月
- ● 2014年09月
- ● 2014年08月
- ● 2014年07月
- ● 2014年06月
- ● 2014年05月
- ● 2014年04月
- ● 2014年03月
- ● 2014年02月
- ● 2014年01月
- ● 2013年後半
- ● 2013年前半
- ● 2012年後半
- ● 2012年前半
- ● 2011年後半
- ● 2011年前半
- ● 2010年