
こちらは、記念館を訪れてくださった皆様に館の感想をお聞きし、当サイトをご覧の方々に、記念館の雰囲気の一端を感じていただこうというコーナーです。
写真を掲載させていただいている皆様には、撮影許可を頂いております。
最新の10件を表示しております。 (最終更新日 2021年 02月 19日)
愛媛県松山市よりご来館
![]() |
以前から何度か散歩の途中で立ち寄ったことがありましたが、館内に入る勇気がなく(なんとなくですよ)いつも玄関前で引き返していました。今日も引き返していたのですが、受付の方に声をかけられ......強引な人だな......と思いながらも、これもなにかのご縁と思い入館しました。伊丹十三監督の作品はいくつかは見ていますが、いろいろ知ることができて興味深い時間を過ごしました。(宮本館長のファン) |

愛媛県松山市よりご来館
![]() ![]() |
子供の頃に見ていた一六タルトのCM、改めて館内で拝見し、当時の記憶がよみがえると共に、ローカルでもクオリティの高いCMを見ていたのだと嬉しい気持ちです。中村好文さん設計の建物も何度訪れても居心地よい空間ですね。 |

愛媛県松山市よりご来館
![]() |
本日は十三日十三時からの映画「スーパーの女」の上映に合わせて来ました。価格競争、大量消費社会、産地偽装などなどに鋭く切り込み、笑いとばしてくれる重厚なおもしろさに夢中になりました。その流れでまた展示に戻る幸せ。「スーパーの女」のパンフレットが展示室の最後にスクラップブックでありました。で、これ読んで、また映画を見たいと思います。 |

愛媛県松山市よりご来館
![]() |
のんびり落ち着いた館内でゆっくり鑑賞できて、贅沢な休日の1日を過ごせました。 |

高知県よりご来館
![]() |
伊丹十三作品が好きで初めて来館しました。 |

愛媛県松山市よりご来館
![]() |
そう遠くないところに引越しながら、これまでの来館はいずれもうっかり火曜日で、本日満を持して来ました。13時すぎに入館し、たぶん閉館近くまでいます。そう遠くなくまた来ます。当時は時代が早すぎた斬新なメッセージが、この混沌とした今を生きる私には胸に刺さり続けてます。うまく言えませんが、大人になって「男はつらいよ」のメッセージの深さがわかるような...。続きはまた。お近くの方もそうでない方もぜひお越し下さい。 |

愛媛県松山市よりご来館
![]() ![]() |
ずっと気になってて、お友達に誘ってもらって初めて入館!!伊丹十三さんの世界に触れ、その感性に感動。受け継がれていって欲しい考え方、今だからこそ大切にしたいと思う事がありました! |

広島県よりご来館
![]() |
哲学者だな! |

愛媛県松山市よりご来館
![]() ![]() |
伊丹先生の作品と静謐な中庭で時間が経つことを忘れる程に堪能することができました。 ノートのアゲハチョウの鮮やかさ、手袋や鞄の皮の質感、艶に目を奪われました。文も軽妙洒脱で、読みやすく、引き込まれていきました。読後感があっさりとしているのに、記憶にちゃっかり棲みついてくれる名文だと思います。ジュースの飲み比べも美味しく、チョコレートケーキもお洒落で濃厚で素晴らしかったです。 |

愛媛県松山市よりご来館
![]() ![]() |
懐かしいけど新しさを感じる世界観でした。 |

皆様の声 BACK NUMBER
- ● 2021年02月
- ● 2021年01月
- ● 2020年12月
- ● 2020年11月
- ● 2020年10月
- ● 2020年09月
- ● 2020年08月
- ● 2020年07月
- ● 2020年06月
- ● 2020年05月
- ● 2020年04月
- ● 2020年03月
- ● 2020年02月
- ● 2020年01月
- ● 2019年12月
- ● 2019年11月
- ● 2019年10月
- ● 2019年09月
- ● 2019年08月
- ● 2019年07月
- ● 2019年06月
- ● 2019年05月
- ● 2019年04月
- ● 2019年03月
- ● 2019年02月
- ● 2019年01月
- ● 2018年12月
- ● 2018年11月
- ● 2018年10月
- ● 2018年09月
- ● 2018年08月
- ● 2018年07月
- ● 2018年06月
- ● 2018年05月
- ● 2018年04月
- ● 2018年03月
- ● 2018年02月
- ● 2018年01月
- ● 2017年12月
- ● 2017年11月
- ● 2017年10月
- ● 2017年09月
- ● 2017年08月
- ● 2017年07月
- ● 2017年06月
- ● 2017年05月
- ● 2017年04月
- ● 2017年03月
- ● 2017年02月
- ● 2017年01月
- ● 2016年12月
- ● 2016年11月
- ● 2016年10月
- ● 2016年09月
- ● 2016年08月
- ● 2016年07月
- ● 2016年06月
- ● 2016年05月
- ● 2016年04月
- ● 2016年03月
- ● 2016年02月
- ● 2016年01月
- ● 2015年12月
- ● 2015年11月
- ● 2015年10月
- ● 2015年09月
- ● 2015年08月
- ● 2015年07月
- ● 2015年06月
- ● 2015年05月
- ● 2015年04月
- ● 2015年03月
- ● 2015年02月
- ● 2015年01月
- ● 2014年12月
- ● 2014年11月
- ● 2014年10月
- ● 2014年09月
- ● 2014年08月
- ● 2014年07月
- ● 2014年06月
- ● 2014年05月
- ● 2014年04月
- ● 2014年03月
- ● 2014年02月
- ● 2014年01月
- ● 2013年後半
- ● 2013年前半
- ● 2012年後半
- ● 2012年前半
- ● 2011年後半
- ● 2011年前半
- ● 2010年