みなさまの声 ― こんなご感想をいただきました
みなさまの声

こちらは、記念館を訪れてくださった皆様に館の感想をお聞きし、当サイトをご覧の方々に、記念館の雰囲気の一端を感じていただこうというコーナーです。

写真を掲載させていただいている皆様には、撮影許可を頂いております。
最新の10件を表示しております。 (最終更新日 2025年 02月 21日)

神奈川県よりご来館

PHOTO

とべ動物園を目的に旅の計画を立てていて、地図をなんとなく見ていたらこちらの館を発見し、絶対にステキな館に違いないと思い来館を果たしました。思った以上にオシャレでカッコイいい! 不勉強で、松山にご縁がある方と存知上げなかったです。家に書籍があるはずなので読みかえしてみます。

---

愛媛県 松山市よりご来館

PHOTO

初めて来ましたが多才な人であったことがよく分かり、興味深かったです。全体がおしゃれでゆっくりじっくり見れました。

映画、改めて観ようと思いました。CMのコーナーが面白かったです。

---

岐阜県よりご来館

PHOTO

学生の頃に読んだエッセイ、展示された品々を見て鮮明に想い出しました。

帰宅してさっそく書棚を探して、再読しようと思っています。

妻の誕生日プレゼントで来た松山旅行で望外の想い出ができました。

---

東京都よりご来館

PHOTO

父の13回忌で今朝松山空港に着陸した瞬間、「我がふるさと 我がまつやま 我が一六タルト」という言葉が頭に思い浮かび、「そうだ! まだ行ったことのない伊丹十三記念館に行こう」と思い立ち、法要後に立ち寄りました。奥様が言うとおり、多種多様な「こり性」の満載で驚きでした。映画はほとんど観てますが、今度は本を拝読したいと思います。

---

愛媛県 松山市よりご来館

PHOTO

とても静かで落ち着いた雰囲気、期待以上の場所です。デートや考え事、静かな待ち合わせなど、とてもおすすめの場所です。

日常を忘れて、どこかさみしくすこし笑って心を洗えるところでした。

---

大阪府よりご来館

PHOTO

始めて来ました。伊丹さんの多彩な才能にびっくりしました。

カフェで頂いた十三饅頭はとても可愛くて美味しかったです。

---

大阪府よりご来館

PHOTO

昭和と平成、舞台もTV・映画と変遷し生きてこられた伊丹十三さんの人生、世界観が感じとれる記念館で、楽しく拝観させて頂きました。

---

大阪府よりご来館

PHOTO

映画『細雪』を観て、俳優伊丹さんのファンになり、今は宮本信子さんのファンです。手作りのなべつかみ、可愛くてほしい(笑)

念願かなって、やっと記念館にこれました。

伊丹さんが私の高校(京都山城高校)の先輩だったことにびっくりです。

『あげまん』や『マルサの女』を、またテレビで観たいです。

---

愛知県よりご来館

PHOTO

展示品を見てあらためて多才な方だったと思いました。

また、お父さんが伊丹さんが生まれた時に書き残した言葉には愛情があふれていると思いました。

---

大阪府よりご来館

PHOTO

今回の旅行は『ヨーロッパ退屈日記』を読んで帰ります。記念館、面白いです。

---

皆様の声 BACK NUMBER