みなさまの声 ― こんなご感想をいただきました
みなさまの声

こちらは、記念館を訪れてくださった皆様に館の感想をお聞きし、当サイトをご覧の方々に、記念館の雰囲気の一端を感じていただこうというコーナーです。

写真を掲載させていただいている皆様には、撮影許可を頂いております。
最新の10件を表示しております。 (最終更新日 2025年 11月 07日)

奈良県よりご来館

PHOTO

連休中、子どもの下宿先をたずねてやって来ました。

せっかくやし行ってみようか、位の気持ちで入ったのですが、とても良かったです。

「子供ノ誕生日ニ」は胸がいっぱいになりました。幸せな気持ちをたくさんいただきました。ありがとうございました。

---

奈良県よりご来館

PHOTO

こんなに多才な方だとは知らなかったです。

記念館入り口や中庭に植わっているカツラの木、伊丹さんはカツラの木が好きだったのかなあと思いました。

---

静岡県よりご来館

PHOTO

遊び心のある、かつスタイリッシュなデザインの展示がすばらしかったです。伊丹さんが実際に使っていた食器、調理器具を間近に見られる企画展も貴重な体験でした。来て良かったです。

---

広島県よりご来館

PHOTO

子供の頃に見た映画のシーンが忘れられず。大人になって見返して、記念館を訪れたくなりました。来て本当良かったです。

カフェで流れるBGMもステキです(笑)

---

沖縄県よりご来館

PHOTO

多才・多芸・多趣味な伊丹さんのプライベートと、同じように多才なお父様からの影響がわかる展示&体験で、お2人の温度感が伝わってくる、とても充実した時間となりました。

手書きの文字&イラストを実際に見ることができ、私も真似して鉛筆で書いてみようと思います。

---

沖縄県よりご来館

PHOTO

映画監督のお顔の印象が強いですが、イラスト・音楽・料理と本当に多才で驚きました。

十三さんの知らない一面にゆっくり触れられる、心地いい時間でした。

中庭を眺めながらの珈琲、いいですね。

---

東京都よりご来館

PHOTO

今年9月、新文芸坐で観た『タンポポ』が面白くて、伊丹さんのファンになりました。「ラーメンの正しい食べ方」の原稿と絵コンテを見られてうれしかったです。

市内からはアクセスが良く、館内もきれいで居心地の良い記念館でした。

---

東京都よりご来館

PHOTO

建物がかわいい。

展示も身近な物があり親近感がわく内容で、理解し易かったです。

---

兵庫県よりご来館

PHOTO

昭和から平成の日を思い出しました。懐かしいな~! と。

---

兵庫県よりご来館

PHOTO

TVの忠臣蔵(『峠の群像』)で吉良上野介役が印象に残っています。お役の数々を通して演技に対する熱量を感じていました。

昭和40年生まれの私ですが、子供ながらに"すごい役者さんなのだな~"と思っていました。

今回、記念館の展示を拝見して、改めて"すごい方なんだな~"と思いました。

---

皆様の声 BACK NUMBER