みなさまの声 ― こんなご感想をいただきました
みなさまの声

こちらは、記念館を訪れてくださった皆様に館の感想をお聞きし、当サイトをご覧の方々に、記念館の雰囲気の一端を感じていただこうというコーナーです。

写真を掲載させていただいている皆様には、撮影許可を頂いております。
最新の10件を表示しております。 (最終更新日 2025年 07月 04日)

徳島県よりご来館

PHOTO

もっと長生きをして色んな映画を作ってほしかったです。

---

神奈川県よりご来館

PHOTO

母が伊丹十三さんの大ファンだったので、家にエッセイ集がほぼそろっていて、小学生の頃の愛読書が「ヨーロッパ退屈日記」でした。たまたま道後温泉に来る用事があったのですが、もう感動で一生ここにいたいです!!

---

東京都よりご来館

PHOTO

2回目の来館でした。変わらずに、大好きな松山市に記念館があってくれて本当に嬉しいです。何度も伊丹監督の映画を観るたびに新しい発見があります。いま、伊丹さんはどんな映画を撮るのだろう?と思っています。

---

大阪府よりご来館

PHOTO

伊丹十三さんのような「広くて」「深い」大人になるためには、これからもこの記念館に足を運ばねばなあと思いました。

---

東京都よりご来館

PHOTO

たっぷりのユーモアとひっそりと優しさを感じる作品たちがとっても好きで、記念館に来られるのがすごく楽しみでした!
伊丹さんのこだわりがひしひしと伝わってくる展示の数々。時間が経つのをすっかり忘れてしまいました。
またいつか来られますように。

---

東京都よりご来館

PHOTO

春に日比谷のTOHOシネマズでやっていた特集で初めて伊丹映画を知りました。会社の同期と2人でハマって毎週通っていました。今回は仲良く伊丹旅行です。「映画カントク」のフィルムの展示にシビれました。ぜひグッズ化していただきたいです。シールトカ...。伊丹さん、宮本さん、大好きです♡

---

兵庫県よりご来館

PHOTO

伊丹十三さんの書く物が好きでずっと来たいと思っていました。到着して外観からステキで、中に入ってもっとステキで興奮しています。こんな大人の人に憧れます。この空間を大切にしている皆サンもステキです。

---

愛媛県松山市よりご来館

PHOTO

いつも通りがかりに十三さんと猫の看板を見ては気になっていました。建物の美しさ、展示品の充実度、とてもステキで、何で早く来なかったんだろう...!!と思いました。また友人を連れて来たいと思います。

---

千葉県よりご来館

PHOTO

世の中にカッコイイ大人の姿が少なくなってきたように思える昨今、カッコ良さとは何か?
様々呼び起してもらいました。時々来たいと思います。ありがとう。

---

愛媛県松山市よりご来館

PHOTO

映画に登場する料理、食べ物が大好きで、そこに至る足跡を今日は感じられました。チョコレートケーキ大変おいしいです。廻廊、桂の木、これだけでも素晴らしいです。また来たい!

---

皆様の声 BACK NUMBER