記念館便り ― 記念館からみなさまへ

記念館便り

こちらでは記念館の最新の情報や近況、そして学芸員やスタッフによる日々のちょっとした出来事など、あまり形を決めずに様々な事を掲載していきます。

2025.09.01 伊丹十三記念館の前庭の現在


6月に工事をおこない、新たな姿に生まれ変わった記念館の前庭ですが、先月もその様子を記念館便りにてご報告させていただきまして、それから更に1ヶ月が経過しました。現在のお姿がこちらです。


250901-1.jpg

ちなみに1ヶ月前の様子がこちら。


20250804-1.jpg

ちなみにその1か月前、植え付け直後の7月初旬の様子がこちら。


0707-3.jpg
過酷な夏を、青々と元気に乗り越えた様子がご覧いただけるかと思います。


そして、ここ数日でフェンス沿いに植えられた斑入りヤブランには花が咲きはじめました。

250901-2.jpg250901-3.jpg
縁起が良いと評判の植物、『万年青(オモト)』も元気です。


250901-4.jpg
何故みんなこんなに元気かと言いますと、スタッフが毎日かかさず水遣りをしているからです。


250901-5.jpg



そのおかげで、前庭以外の木々も全員元気です。


250901-6.jpg

まだまだ暑い日は続くかと思いますが、9月に入り若干過ごしやすくもなってくるかと思いますので、是非ご来館をご検討ください。その折には前庭もチェックしてみてください。


250901-7.jpg




スタッフ:川又