こちらでは記念館の最新の情報や近況、そして学芸員やスタッフによる日々のちょっとした出来事など、あまり形を決めずに様々な事を掲載していきます。
2023.06.26 蝋梅の植樹
記念館便りをご覧の皆さまこんにちは。
去る5月30日、松山が梅雨入りした翌日に、伊丹十三記念館の庭に蝋梅(ロウバイ)を植樹いたしました。
蝋梅とは、この辺りでは、ちょうどお正月ごろに黄色い花を咲かせる落葉樹です。
その名の通り、蝋で作ったような質感の花が咲きます。
雨の中、トラックの荷台に乗せられ、全長3、4メートル程ある立派な蝋梅が記念館に到着しました。
植え付けする位置は伊丹十三記念館の設計を手掛けて下さった中村好文先生と、当館の宮本信子館長の二人が以前来館した際に相談し、決まっていたのです。
記念館の玄関のすぐ正面の南側の場所です。現場で細かい位置や向きを決定しました。
遠くからも確認をして決定したのち、
その場所の土を掘り起こして
掘った穴の底には水はけを良くするパーライトを敷き詰めます。
そうして、掘り起こした土に土壌改良効果のあるバーク堆肥を混ぜ...
その後、掘った穴に蝋梅を入れ...
バーク堆肥と混ぜた土を戻し...
無事、植樹が完了しました。
ちなみに植樹の1時間ほど前の記念館。
植樹後の記念館。
全体で見ると、植えたばかりとは思えない、16年前からここにあったような佇まいです。
足元も表面の芝をまるでパズルのように綺麗に元に戻してくださっており、違和感0です。
後日、晴れた日の蝋梅。
実もついててかわいいです。
蝋梅の花言葉は「先導」「先見」「慈しみ」「優しい心」「愛情」「慈愛」「ゆかしさ」だそうです。花が咲く冬が来るのが楽しみです。
ご来館の際には新入りの蝋梅も是非ご覧ください。
6月27日(火)から7月14日(金)まで、
伊丹十三記念館は 臨時休館 いたします。
スタッフ:川又
記念館便り BACK NUMBER
- ●2024年10月
- ●2024年09月
- ●2024年08月
- ●2024年07月
- ●2024年06月
- ●2024年05月
- ●2024年04月
- ●2024年03月
- ●2024年02月
- ●2024年01月
- ●2023年の記事一覧
- ●2022年の記事一覧
- ●2021年の記事一覧
- ●2020年の記事一覧
- ●2019年の記事一覧
- ●2018年の記事一覧
- ●2017年の記事一覧
- ●2016年の記事一覧
- ●2015年の記事一覧
- ●2014年の記事一覧
- ●2013年の記事一覧
- ●2012年の記事一覧
- ●2011年の記事一覧
- ●2010年の記事一覧
- ●2009年の記事一覧
- ●2008年の記事一覧
- ●2007年の記事一覧