こちらでは記念館の最新の情報や近況、そして学芸員やスタッフによる日々のちょっとした出来事など、あまり形を決めずに様々な事を掲載していきます。
2020.10.19 天山(あまやま)お散歩ガイド
夏の間、「暑さをやりすごすことに専念」「運動は自重」などと言って、ぐうたらの限りを尽くしてしまいました。
すっかり秋らしくなった近頃は、後悔と反省の念を胸に、トコトコとウォーキングをしております。新米にサトイモ、糖質タップリの秋の味覚も存分に楽しみたいですものねぇ。
このところの記念館のお客様は、マイカーやレンタカーなど、お車でお越しになる方が以前にまして多いようです。
松山城や道後温泉といった観光の中心地から少し離れた記念館ゆえ、お車でのご来館がもっとも便利といえば便利ではありますが、せっかく松山郊外までおいでになったからには、ついでのお散歩はいかがでしょう。
国道33号線・天山橋(あまやまばし)より撮影。
川付川(左)と小野川(右)の合流地点に記念館があります。
とりたてて珍しい自然に囲まれているわけではないのですけれど、記念館の周辺の川沿いをブラっとするだけでも、鯉が泳いでいたり、サギがたたずんでいたり、のどかな気分を堪能していただけます。
(たまに「どう見てもスッポン」としか思われない生物がカメにまじって甲羅干しをしているのを見かけますが、真偽を確かめたことはありません。『タンポポ』に"出演"したスッポンの子孫でしょうか...)
土手にはコスモス。秋ですねぇ。
勾配のあるウォーキングコースや見晴らしのよいスポットがお好きな方には、天山神社がおすすめです。
記念館から徒歩数分。住宅街の中に登り口があります。
(Googleマップなどでルート検索すると、こことは異なる
閉鎖中の登り口が表示されるようです。ご注意ください!!)
「おっ、拝殿が見えてきた」というあたりで左手に注目――
――城山と松山のまちが見渡せます!
参道・境内の石碑や看板をお読みいただくと、お城や温泉だけではない松山の歴史にもふれられますので、ぜひお時間を長めにとっていらしてください。
万葉集で有名な奈良の「天香久山」と天山とのご縁やいかに!?
かる~く汗をかく程度でも、体を動かすとサッパリと心地よくリフレッシュできますね。
体をあたためて免疫力アップ、冬に備えてまいりましょう。
学芸員:中野
記念館便り BACK NUMBER
- ●2024年10月
- ●2024年09月
- ●2024年08月
- ●2024年07月
- ●2024年06月
- ●2024年05月
- ●2024年04月
- ●2024年03月
- ●2024年02月
- ●2024年01月
- ●2023年の記事一覧
- ●2022年の記事一覧
- ●2021年の記事一覧
- ●2020年の記事一覧
- ●2019年の記事一覧
- ●2018年の記事一覧
- ●2017年の記事一覧
- ●2016年の記事一覧
- ●2015年の記事一覧
- ●2014年の記事一覧
- ●2013年の記事一覧
- ●2012年の記事一覧
- ●2011年の記事一覧
- ●2010年の記事一覧
- ●2009年の記事一覧
- ●2008年の記事一覧
- ●2007年の記事一覧