

こちらでは記念館の最新の情報や近況、そして学芸員やスタッフによる日々のちょっとした出来事など、あまり形を決めずに様々な事を掲載していきます。
2014.06.30 記念館のリーフレット
記念館便りをご覧の皆さま、こんにちは。
早速ですが、皆さまは記念館のリーフレットをご覧になったことはありますでしょうか。
記念館では、入館の受付を終えたお客様に入館チケットとリーフレット、常設展示品リストをお渡しし、簡単にではありますが、展示の見方や順路などをご案内しています。
その際、折りたたまれたリーフレットを開いたお客様から「うわぁ、お洒落!」「遊び心があって面白い」等々、嬉しいお言葉をいただくことがよくあるのです。
この記念館のリーフレットをちょっとご紹介しますと...
まず、一回開くとこんな感じです。宮本館長の言葉(記念館がどんなところかを表している、とてもいい文章です!)と共に、記念館を上から見た イラストが載っています。この写真ではわかり辛いかもしれませんが、ちょうど中庭のところは、その形に紙がくり抜かれています。


こんなふうに、館内の見取り図が現れます。左右には「伊丹十三ってどんな人?」「こんな記念館です......」という文章で伊丹さんと記念館をご紹介。
開く前と後のイラストがリンクしていて、ちょっと面白いと思いませんか?
イラストは、記念館を設計してくださった建築家・中村好文さんが描かれたものですが、中村さんファンに限らず、上述のとおりご来館いただいたお客様に大変ご好評をいただいているのです。
このリーフレットは、観光で多くの方が立ち寄られる場所をはじめ、ホテルや旅館など色々なところに設置していただいています。また、記念館のオンラインショップをご利用いただいたお客様にも、商品といっしょにお送りしています。
どこかでお手に取られましたら、ぜひ開いてみてくださいね!
そして記念館にお越しの際は、リーフレットを片手に、館内をゆっくりのんびり巡ってみてくださいませ。
