記念館便り ― 記念館からみなさまへ

記念館便り

こちらでは記念館の最新の情報や近況、そして学芸員やスタッフによる日々のちょっとした出来事など、あまり形を決めずに様々な事を掲載していきます。

2012.03.26 春の季節

 

みなさまこんにちは。日が経つにつれて太陽の光が暖かく感じる今日この頃です。記念館の正面入り口前には菜の花が咲き、黄色に輝いて見えます。

 

IMG_5605縮小.jpg

 

 

IMG_5657.jpg縮小.jpg 

 

桜が咲くまでにはもうしばらく時間が必要のようですが、春はすぐ近くまできているようです。毎日開館前に掃除をしているのですが、記念館で掃除をするようになってから天候や気温、外の景色を気にするようになりました。景色等を気にするので自然と四季も感じるようになり、ご来館されるお客様について「今日はどのお住まいのお客様がご来館されるのかな。」など考えながら掃除をしています。そんな一日のはじまりからお客様をお迎えし、はじめてご来館されたお客様からは建物についてや展示物、開館日、私個人のことなどいろんなことをご質問していただけます。そのご質問内容はとてもまっすぐで、お客様の素直なお気持ちが伝わってきます。

そんなときに思い出すのが『問いつめられたパパとママの本』です。この本は知識に対する憧れと畏れ(おそれ)を身につけ、子どもの好奇心の芽を正しく伸ばしたいと希望する、心優しき大人たちへ向けて書かれた本です。子供の頃、密かに疑問に思っていたことを十三さんが優しげな文章で答えてくれています。私の気になる文章を一部ご紹介しますと『ドウシテ未開人ガイルノ?』(新潮文庫 146ページから152ページ)では未開社会の特徴は「閉鎖的」でそれを実行しているのが未開人であるけれど、「閉鎖的」というのは結果であって原因ではない。交流できない場所に住んだから未開人になり、孤立した社会を営んできたから閉鎖的になったわけで、人間はそもそも開放的で人間好きであるという内容です。「人間はそもそも開放的で人間好きである」という文章を読むと記念館のスタッフとして記念館を交流の場としてどう展開していけば良いかと考えます。良い展開であるということは一つだけではなく何通りもあると思います。

 

 

IMG_5651.jpg縮小.jpg

 

IMG_5661.jpg縮小.jpg 

  全国の色んな地域から来られる多くのお客様に良き交流の場になればこれほど素敵なことはないと思いました。スタッフ:井川